ブラウザ立ち上げたり rails s したりするのがメンドイので、シェルスクリプトでなんとかすることにしています。Mac です。
以下設定
$ echo "alias rserver='bundle exec rails s'" >> ~/.bash_profile $ echo -e "alias rdebug='open -a \"/Applications/Google Chrome.app/\" \"http://localhost:3000/\"'" >> ~/.bash_profile $ source ~/.bash_profile
使うときは以下
$ rdebug # ブラウザが http://localhost:3000/ で起動する $ rserver # bundle exec rails s が走る。ctrl + c で終了
今更感はありますが個人的にはこれで満足です。